『糖質制限ダイエット』の食事選び!!

 


乳製品については料理に使ってある分には大丈夫でしょう。ただ、飲むのは避けたほうが良いのです。というのも、乳製品の原料である牛乳には、糖質である乳糖が含まれているからなのです。成分無調整の牛乳の場合、100cc当たり5gの糖質が含まれています。糖質制限食では一回の食事でとる糖質の総量が問題で、スーパー糖質制限食ならば一回について糖質の総量はだいたい10?20gが目安です。ですから、牛乳についても料理...

糖質を減らしてなるべく肥満ホルモンを出させない。これが糖質制限ダイエットですからアブラはOKなんですが、健康という点から見ると、いくつか注意しておいたほうがよいこともあるんです。いちばん気をつけたいのが、リノール酸のとりすぎです。これは脂肪酸の一種で、いわゆるサラダ油の主成分です。植物性油は身体にいいと長い間信じられてきたため、日本の食生活で急速に増えてきたのがリノール酸です。リノール酸は人問の身...

野菜類に関していえば、糖質制限ダイエットに最も適しているのが葉物野菜とキノコと言えるでしょう。キャベツやハクサイ、キャベツ、ホウレンソウなどの葉物野菜は少しくらい多めにとっても、糖質の量は大したことにはなりません。また、キノコ類も糖質がとても少ないので安心して食べてください。もっとも、キャベツなどの葉物野菜も、非常識なほど大量に食べてしまえばある程度の糖質の量にはなるのでまったくフリーというわけで...

ここでは調味料の糖質に関していくつか解説しましょう。まずマヨネーズについては、昔からある本来のものは大丈夫です。ただし、このごろは低脂肪、低カロリーにしたものなどがあり、むしろそちらのほうに注意が必要です。アブラは太る、健康に悪いという誤ったイメージのため、そうした商品がつくられたんでしょうが、低脂肪にした分、味の調整のために砂糖などさまざまな糖質が加えられている場合が多いのです。その点、本来のマ...

糖質制限ダイエットにおいては、飲料については基本的にいって甘いものは避けましょう。日本茶やブラックのコーヒー、甘味料を入れていない紅茶などが良いでしょう。どうしても甘いものが欲しいときには、ダイエットコーラなどの人工甘味料のものを一日に一本くらいならば大丈夫です。市販の清涼飲料水については、「糖質ゼロ」と「カロリーゼロ」は大丈夫ですが、「糖類ゼロ」と「糖分ゼロ」には要注意です。健康的なイメージのあ...

世の中には様々なダイエットがありますが、その多くが実際には効果のないものばかりと言えるでしょう。最近流行のダイエットの手法として、ある特定の食品だけを集中的に食べるというものがあるようです。そのなかには昆布ダイエットというのもあるそうです。しかし、糖質制限ダイエットの立場からいうと、昆布はとても危険な食品だといえるでしょう。なぜかといえば、昆布は非常に糖質が多いのです。一般的に売られている昆布には...

●甘いトマトは糖質が多い!!トマトに関しても健康に良さそうな食品のイメージが強いようですが、糖質制限ダイエット、筋トレの減量期には気を付けたい食品と言えるのです。実は、特定のトマトには意外と多くの糖質が含まれているのです。普通スーパーで販売されているトマトならば、糖質の量は100g当たり3gから4gほどですから、サラダでそのまま食べたり、煮込みやイタリアンのソースなどの料理として使われたりする分に...

●「卵は一日一個まで」は大間違い!!卵に関しては、少し前まで誤った認識が広まっていました。卵ほど間違った認識によって、長い間虐げられてきた食品は、ほかにはないかもしれません。卵は高たんぱくで糖質の少ない食品ですし安価でもあり、糖質制限ダイエットにとっては便利な食品ですから、積極的に利用したいところです。特に筋トレの減量期、あるいは大会前の減量期にはもってこいの食品と言えるでしょう。しかし、卵の話を...

●大豆製品は糖質ダイエットの味方!!糖質制限ダイエット、筋トレの減量期では、多くの場合で大豆製品が用いられます。フィジークのトップ選手達には愛用されているようです。豆腐や納豆、油揚げなどの大豆製品は糖質が少なく、しかも高たんぱくですし、さらには、ボリュームを増やしやすいので満腹感が得られます。しかし、上記のような大豆製品なら問題はないのですが、気をつけていただきたいのが「きな粉」です。ときどき摂る...

●お肉は「ささみ」「鶏むね肉」を積極的に摂りましょう!!お肉に関しては一般的に言えば、糖質制限ダイエットでは大丈夫な食品です。もちろん脂身の多い部分は取り除いてください。できれば、鶏肉、ささみや、皮をはいだ胸肉が一番良いでしょう。多くのトレーニー、フィジークの選手が、胸肉、ささみを愛用しています。加工肉食品は糖質が多い!!加工された肉食品の場合は気になることが多々あります。ソーセージやハムなどが肉...

練り物と呼ばれる食品がありますが、これも注意が必要です。基本的には糖質ダイエットには向かない食品です。かまぼこやさつま揚げなどが、それにあたります。糖質制限食にとって、これらの食品はあまりよくないとされているのですが、そのわけは「つなぎ」にあるのです。かまぼこなどの主原料は、もちろん魚ですが、つなぎにでんぷんが使われているのが問題なのです。これまでにも何度も言ってきましたが、でんぷんは糖質の塊です...

辛い物やスパスの効いた食品を食べると、汗をたくさんかき、代謝が良くなり、太らないようなイメージがありますが、実はそれは間違った認識です。カレーがその代表的な食べ物と言えるでしょう。カレーは決してヘルシーな食べ物ではありません。カレールーは多くの糖質を含んでいます。市販のルーには、最初から三割以上も小麦粉が入っています。場合によっては、4割以上も入った製品もあります。そうした市販のルーを使ってカレー...

 このエントリーをはてなブックマークに追加